こんにちは!ぺろんです。
以前ようつべリスナーの方からこのような質問をもらいました。
「スマブラでピットのめちゃ強い人がインクリング辛いと言っていましたが、ローラー以外どこが辛いのか分かりません 。インクリングに対してのぺろんさんの意見をお願いします。」
今回はこれについて答えていこうと思います。
これについての自分の意見ですけど、インクリングに対してピットじゃなくて、ブラピだと横の差し合いもブラピの弓のおかげで、それなりにいけますし、まあ五分近いとは思うんですけど、ピットですよね...?
ピットだと飛び道具もないせいで、立ち回りもキツいですし、何より火力差があるのでそこもキツい要因の1つになると思います。ブラピの場合は火力差を飛び道具による差し合いの優位性で補うこともできると思います。
まあでも立ち回り強者であるインクリングに立ち回りで勝てるキャラはそんなにいないと思います。やっぱりインクリングに対しては撃墜拒否、ローラー拒否ができるかどうかが、相性を考える上で大事になると思うんですけど、これに関しては、2面性というか、それがあると思っていて、
まずピットはローラーに対して撃墜のリスクをつけられやすい、というものはあると思います。ローラーガードからのガーキャン上スマですね。これは1つピットが勝っているポイントではあるんですけど、やはり全体フレームが長い小J空中攻撃(主に空N)の後隙にローラーが刺さりやすい、あと上投げ空上の確定帯が以外と広いというのもあると思います。
その辺りも加味して考えると、総合的にピットインクリングの相性は、人によっては不利、少なくとも微不利はつくんじゃないのかな?というのが自分の見解ですね。ブラピなら対地の弓のおかげでローラー拒否もしやすくなるので五分でもいいかなと思います。
まとめると、
ピットなら人によっては不利、少なくとも微不利。ブラピなら五分ぐらいなのでは?というのがぺろんの意見ですね。
もし聞きたいことだったり質問等あれば、DMでもコメントでも質問箱でも、何でもいいので送っていただければと思います。ネタが不足してるのです。
では今回はこの辺で。